1. HOME
  2. ブログ
  3. KIWASTAGRAMでお待ちしています!

KIWASTAGRAMでお待ちしています!

みなさまKIWASTAGRAMはもうご覧いただけましたか?
好きなものを見つけたり、趣味をより深く広げることができるInstagramは見ていて本当に便利で楽しいですよね。
私も毎日たくさんの 『#貴和製作所』 のハッシュタグをつけていただいているInstagramへの投稿を見つけて刺激を受けています!
素敵な作品ばかりで、これらをより多くの方と共有して楽しめる形にできないかとスタッフの間で考えていました。
そこで作ったのが、『KIWASTAGRAM』です!
ONLINE STOREのトップページにあるこのバナーがKIWASTAGRAMの入り口です。

KIWASTAGRAMはお買い物をよりスムーズに、より楽しくハンドメイドを生活に取り入れていただけるサイトとしてリニューアルした、貴和製作所 ONLINE STOREと共にスタートしました。
今回は、KIWASTAGRAMの魅力と活用方法をお伝えします!

■貴和製作所のパーツを使った作品が一挙に見られる!
KIWASTAGRAMはInstagramで投稿してくださるみなさまの作品と、それぞれ個性のある全国の貴和製作所スタッフが作るスタッフアレンジ作品をまとめて見られるコンテンツ。
こちらはみなさまの投稿の一部です。

完成した作品を撮影してInstagramへ投稿するまでが、制作の大切な過程の一つとして考えている方も多いのではないでしょうか。
作品はもちろんのこと、写真にもみなさまのこだわりや個性があふれていて、ずらっと並ぶと圧巻です。見ているだけでも楽しく、自分も作りたい!という気持ちが出てきますよね!
貴和製作所の商品は、購入と同時に身につけられる完成したものではなく、みなさまの手が加わることで完成するもの。
スタッフは毎日『 #貴和製作所 』のハッシュタグを使って素敵な投稿を探しているので、みなさまの投稿に突然お邪魔するかもしれません。
KIWASTAGRAM掲載についてお願いのコメントをさせていただくと、『このパーツをとても気に入っている』『オンラインで購入している』『久しぶりに作ったら楽しかった』などのお返事をいただくこともあり、みなさまの声が直接聞けることにスタッフ一同喜んでいます!
また、KIWASTAGRAMは楽しいだけではなく、とっても便利な機能があるんです。

それは…

■使用しているパーツがわかる!
KIWASTAGRAMにアップされたみなさまの作品の画像やスタッフアレンジ作品の画像をクリックすると、画像の右側に作品で使用しているパーツ情報が現れ、そのままご購入もいただけます。

Instagramの投稿を見ていて、これ何ていうパーツだろう、何て検索すれば見つかるのかな…と悩まれたことはありませんか?
画面とにらめっこしてパーツを探す時間もなくなり、その分作る時間もできちゃいますよ。
見ていて自分も作りたい!という気持ちが新鮮なままパーツがわかるのは本当に便利です。
さらに…

■パーツの使い方が見られる!

KIWASTAGRAMは各商品ページの下の方にも掲載しているので、気になるけどどうやって使おうと迷っている時のアイデアソースにもなります。
みなさまのお客様アレンジとSTAFFアレンジの両方が見られちゃいます。商品ページを下までスクロールして見てくださいね。